結構、簡単にインストールできますが、忘れっぽいのでメモ代わりに。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 |
// PHPへのパスを貼る $ cd ~/ $ echo "export PATH=\$PATH:/usr/local/php7.1/bin" >> ~/.bashrc $ source ~/.bashrc $ php -v //パスが通ってるかの確認 PHP 7.1.14 (cli) (built: Feb 13 2018 16:49:16) ( NTS ) // コンポーザーのインストール $ curl -sS https://getcomposer.org/installer | php $ php composer.phar -V Composer version 1.8.6 2019-06-11 15:03:05 // PHP7.1に対応しているLaravel5.5をインストール $ php composer.phar create-project "laravel/laravel=5.5.*" $ cd laravel $ php artisan -V Laravel Framework 5.5.45 $ chmod -R 777 storage $ chmod -R 775 bootstrap/cache // 公開ディレクトリにシンボリックリンクを貼る $ ln -s ~/laravel/public ~/web/laravel |
で、アクセスして、Laravelの画面が表示されたら完了
もし、下記のエラーが出たら、ヘテムルのコントロールパネル > PHP 設定 からPHPのバージョン設定を確認してみて下さい。
※7.1以下の環境のときに出るエラーです。
Parse error: syntax error, unexpected ‘?’, expecting variable (T_VARIABLE)
参考
ヘテムル(ベーシックプラン)にLaravelをインストールする方法
heteml(ヘテムル)に Composer をインストールする