コンテンツへスキップ

Main Navigation

ワープボタン
  • WORKS
  • BLOG
  • COMPANY
  • CONTACT
  • ホーム
  • 3ページ

jQueryを使ってPOST送信でファイルをダウンロードする方法

2019-01-25

$.ajax でも $.get でも $.post でもできないことはないんですが、ヘッダーを作成して送り込んだりしないといけないのでめんどくさいんですよ。 で、もっとシンプルに行う方法。 ボタンがクリックされたら、jQ

続きを読む
TIPS
Javascript、jQuery、PHP、開発

phpを使ってpdfを作成する方法 2019年1月版

2019-01-24

下記の条件に当てはまる人向けの記事です。 つまり、簡易的なレンタルサーバでもPDF出力がしたいときってことですね。 『くっ、、、composerを使えって記事しかねぇよ!!』って方のお役に立てれば。 ・composerが

続きを読む
TIPS
pdf、PHP、開発
HAPPY NEW YEAR 2019

HAPPY NEW YEAR 2019

2019-01-01

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年は個人事業主から法人成りして大きく環境が変わった年、、、でもなかったです。 変化が出てくるのは今年かなーと。。。 本年はいろいろ計画も進行して

続きを読む
グラフィック・印刷物デザイン、雑記
ログイン情報を長期間保存する方法

ログイン情報を長期間保存する方法

2018-12-28

いろいろ方法はありますが、それぞれのメリットデメリットを列挙します。 IDやパスワードはデータベースに保存してあるという前提で読んでくださいな。 1)一番簡単な方法  ログイン情報をフォームデータに持たせる  実装は簡単

続きを読む
TIPS
開発

AWSのタイムゾーンを日本時間に変更

2018-12-21

さて、cronの設定を終わらせてログを見てると、、、cronの動きがおかしい。 設定は間違っていないのに、どういう訳か設定した時間になっても何もログにも何も残っていない。 「なんぞ、、、、Tokyoリージョンでインスタン

続きを読む
TIPS
AWS、開発

AWSでcronを使ってPHPを定期的に実行する

2018-12-20

cronってなんて読むの? 厳密な正解はないんですが、概ね下記の感じです。 クロン>クーロン>>(越えられない壁)>>>クローン まずはcronの環境チェック # cronが実行されているかどうか確認 /etc/rc.d

続きを読む
TIPS
AWS、cron、PHP、開発

PHPを完全に消したい

2018-12-13

サーバー上のPHPを完全に消したいときのコマンド。 バージョンは何でも問題ないかと。 何も考えずにAWSで下記コマンドを叩いたら、PHP5.3が入ってしまい発狂しそうになったので。 $ sudo yum -y insta

続きを読む
TIPS
AWS、Linux、PHP、開発
就労移行支援事業所つばさ Webサイト構築

就労移行支援事業所つばさ Webサイト構築

2018-12-10

おもに精神障害をお持ちの方に就職して長く働く力を身に付けるためのスキルアップや就職活動・就職後の職場定着サポートをされている、就労移行支援事業所つばさのWebページを構築しました。 企画・撮影・動画編集・デザイン・コーデ

続きを読む
web構築
就労移行支援事業所つばさロゴデザイン

就労移行支援事業所つばさロゴデザイン

2018-12-10

おもに精神障害をお持ちの方に就職して長く働く力を身に付けるためのスキルアップや就職活動・就職後の職場定着サポートをされている、就労移行支援事業所つばさのロゴデザインを行いました。 事業所から羽ばたいていくイメージでシンプ

続きを読む
WORKS、ロゴデザイン

もし一生が24時間だったら今何時?

2018-11-28

もし一生が24時間しかなかったら、今何時くらいだと思います? まだまだ一日は始まったばかりの朝食後ぐらい? おやつの時間ぐらい? 晩餐を食べてゆっくりしている時間? もうすぐ一日が終わるころ? ふと、そんなことを不思議に

続きを読む
雑記
Javascript、jQuery

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 9
  • »
©2018 WARPBUTTON.inc